バイデン大統領の「台湾防衛」発言は確信犯だった

米国の首都ワシントンでは1週間以上が経ったいまも、議論が衰えていない。

何の議論かと言えば、ジョー・バイデン大統領が来日時に岸田文雄首相と共同会見を行った際、「台湾防衛のために軍事力を行使する意思があるか」と記者に問われて「イエス」と発言した件である。

すでに多くのメディアで報道されている通り、これまで米国政府は中国との交戦を避けるため、台湾有事があったとしても「戦略的曖昧さ」という言い方を繰り返し、中国と一戦を交える意図はないとしてきた。

だがバイデン氏は5月23日、中国が台湾を攻撃した時には「受けて立つ」との意思を表した。それは「戦略的曖昧さ」から「戦略的明確さ」への変化であり、関係者は驚き、戸惑った(続きは・・・バイデン大統領の「台湾防衛」発言は確信犯だった!)。

戦略的曖昧さ

この言葉を聴いて、すぐにピンとくる方は東アジアの外交政策に通じているのだろうと思う。

ジョー・バイデン大統領は23日、東京で岸田首相と共同記者会見を行った。その時、バイデン氏は記者から「台湾防衛のために軍事的に関与する意思はあるのか」と訊かれ、「イエス」と答えている。中国が台湾を軍事攻撃した時、アメリカはこれまで全面的な軍事衝突を避けるため、軍事介入には明確な意思表示はせず、わざと曖昧なままにしておく政策をとってきた。それが「戦略的曖昧さ(Strategic ambiguity)」である。過去の米政権の方針でもある。

しかし「イエス」という回答は軍事的に対抗するという意味で、これまでとは違う反応であったため、ホワイトハウスはすぐに「米政府の方針はこれまでと変わっていない」とバイデン発言を打ち消してみせた。同時に、「バイデン氏はまた失言をした」という流れになった。

だが本当にそうだろうか。バイデン氏はこれまでもたびたび失言をしてきたし、79歳という年齢を考えると、またミスを犯したと思えなくもない。 ただ私は、意図的に「イエス」と答えたのではないかと思っている。 というのも当件は大変重要な問題で、36年間も上院議員を務め、副大統領も2期こなしたバイデン氏が台湾問題を知らないわけがないのだ。上院外交委員会の委員長もつとめた人物が間違えるとは思っていない。

「台湾を守る」というのはバイデン氏にとって、当然の行為になっている気がする。中国に対してはっきりした態度を示すべきとの思いがあるのではないか。実は連邦議員の中にも「戦略的曖昧さから戦略的明確さへと軸足を移すべき」(トム・コットン上院議員)という意見や、「曖昧にしている時間は終わった」(リチャード・ブルーメンソール上院議員)という声がでてきている。

中国に対して一歩引いた態度から、日米は積極的な中・長期的ビジョンを持たなくてはいけないと思っている。

バイデン訪日で本当に求められること

端的に述べると、いま日米がやるべきことは「いかにして中国を除外するか」に尽きるかと思う。

ロシアがウクライナに侵攻したように、中国が今後、台湾へ、また日本へ牙を剥くことは十分に考えられる。それを防ぐために中国の周辺国とどういった形で連携を整えていくかが重要になる。

バイデン氏の来日で24日には日米豪印(クアッド)が首脳会合を開くし、23日にはインド太平洋地域の新たな経済枠組みであるIPEFが創設される。ただ、新しい枠組みを作ったからといって、日米が中国をどう変容させていくかははっきりしていない。

今日も日本外国特派員協会で数人の記者仲間が集まった時、バイデン氏が本当に何をしたいのかが見えていないという話になった。単に中国を除外するだけでなく、今後の米中関係、日中関係のあり方が政権内で想定されていないのではないか。

IPEFにしても、枠組みを作りはするが、その先にどういった国際秩序を求めていくのかが伝わってこない。明確な外交政策とそれを具現化する方策がバイデン政権内には希薄だということだ。バイデン氏が脆弱に見えている原因はそこにあるのかもしれない。

キムタクとラジオ

私は中学時代からずっとラジオを聴いている。高校時代はいわゆる「ながら族」で、勉強をしながらラジオを聴いていた。いやラジオを聴きながら勉強をしていたといった方がいいか、、、、。

ご存知の方も多いと思うが、アメリカにはラジオ局が日本と比較にならないほど多くあり、各都市にFM局だけで数十局ある。ロック専門局、クラシック音楽専門局、カントリーミュージック専門局といった具合で、それぞれのカテゴリーで数局のチョイスがあるばかりか、ニュース専門だったり、トーク専門ももちろんある。

逆に日本のラジオ局数は限定的で、文化放送やニッポン放送、またTokyoFMなど、ほとんどの局は音楽とトークが混在した番組構成で、パーソナリティーがゲストと話を進めながら時々音楽を流すといった内容だ。もちろん今はインターネットで聴ける。今朝はTokyoFMにチューニングしていた。

日曜午前11時半から木村拓哉氏が長い間、「Flow」という番組をやっている。スマップが解散してからもう5年以上もたつが、相変わらずしゃべりは快調で、安心して聴いていられる。同番組はナマ番組ではなく収録したものだが、ラジオらしい瞬間瞬間の判断としゃべりがいい。

今日はゲストと買い物についての話におよんだ。今日のゲストはファッションデザイナーの藤原ヒロシ氏で、藤原氏が「財布は持たないです。スイカ(携帯)とカードで買い物は済ませます」というと、キムタクが「エッ、私は現金ですね。コンビニにいっても現金で払います。スイカは使わない」と、何かちょっとホッとさせるようなことを言う。そして「小銭は募金箱に入れます」とつけ加えた。

私はキムタクのファンというわけではないが、また少し彼のことが好きになった。