コミー前長官の爆弾発言

5月9日、トランプはFBI長官ジェームズ・コミーを突然解任した。そのコミーが8日、連邦議会上院の情報特別委員会の公聴会に現れて、「なぜ私が解任されたかわからない」と1カ月たった今でも、本当の理由はトランプから聞かされていないと述べた。

CNNの生中継でコミーの表情や話ぶりを見る限り、誠実に受け答えしているように見えた。真実を語る姿勢がうかがえる。

9日午後のテレビ番組で、コミー証言について話をすることになっていたので、メモを取りながら観た。

はっきりしたのは、コミーはトランプに「全面戦争」と言っていいだけの戦いを挑んだことである。

戦いを挑んだ以上、大統領をかばうような嘘をつく必要はない。真実をつきつけることが、FBI長官だったコミーの使命でもあった。

解任前、コミーは元大統領補佐官マイケルフリンと駐米ロシア大使との関係を捜査していた。トランプは自分の部下が捜査されるのを嫌い、コミーを解任。それが司法妨害にあたるかが注目点の1つになっている。

ただ公聴会では、それ以上に注目すべき爆弾発言があった。ロシア政府が昨年の大統領選挙に大々的に介入していたというのだ。

これまでは「疑惑」のレベルでとどまっていた。しかしコミーは言い切った。サイバー攻撃は「少なくとも数百回におよんでいた」と断言したのだ。

「ロシア政府が2016年の大統領選に介入したという点は疑いようがありません。目的をもって介入していました。洗練された方法を使っていたのです」

これは5月23日にCIA前長官のジョン・ブレナンがやはり議会公聴会で「ロシア政府による選挙介入があった」という証言内容と合致する。

諜報機関のトップだった2人による発言である。しかもメディアが報道した内容ではなく、嘘を言えば偽証罪に問われる公聴会の証言だ。

これからFBIとCIAという米諜報機関とトランプによる全面戦争がはじまることになる。また忙しくなりそうである。(敬称略)

名古屋で出逢った人

「今日、又吉さん来ますよ」

8日午後、名古屋のCBCテレビのスタッフが教えてくれた。TBS系列で放映されている『ゴゴスマ』の本番直前のことだ。

私は番組内でトランプ政権のロシアゲートについて話をしたが、自分の出番が終わればすぐにスタジオを出なくてはいけない。

会えなかったか・・・と思って席を立つと、スタジオの出入り口からやや前かがみで歩く、見慣れた髪型の男性が現れた。

「お疲れさまです!」

そう言いあって、すれ違った。普通であればそれで終わりである。だが、私は明日も出番があるので、スタジオを出たところにあるソファでディレクターを待っていた。

ディレクターが姿を現わす前に、ロン毛の彼が出番が終わってソファのところにやってきた。

ミーハーの素養が大いにある私の行動は、もちろんパシャである。

matayoshi6.8.17

Media appearances

テレビやラジオに出演する時は必ず事前にディレクターとの打ち合わせがある。

局入りし、本番直前にも打ち合わせをするが、それ以上に重要なのはディレクターが台本を書く前の打ち合わせだ。前日か、数日前の時もある。

ほとんど電話で行われ、さまざまな質問が飛んでくる。その時点で、こちらはある程度の準備ができていないといけない。時間もかかる。

だからテレビ出演といっても、スタジオに行って話をする時は「披露の時間」といった風情である。

 

・6月8日(木)1:55pmから TBS/CBC『ゴゴスマ~GOGO!Smile!

・6月9日(金)1:55pmから TBS/CBC『ゴゴスマ~GOGO!Smile!

・6月10日(土)9:30amから 朝日放送(大阪)『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

北方領土は戻らない(2)

大きなニュースがどんどん入ってくる。

ただ突発的なニュースを別にすると、前もって予測できることはかなりある。

たとえば、トランプが今朝発表したパリ協定の離脱は選挙中の言動を注視していれば誰にでもわかることである。発表が今日になっただけだ。

昨年11月に大統領に当選したあとも、トランプは環境保護庁(EPA)長官にパリ協定に反対するスコット・プルイットを任命した。

EPAの長官が温室効果ガスの抑制に否定的なのだ。この時点でパリ協定離脱は本気であることがわかる。

実は、今日のニュースで個人的にもっと大切だと考えているのは、プーチンの発言である。サンクトペテルブルクで1日、内外の通信社と会見をひらいた。

そこで北方領土についてこう語っている。

DSC00581

(根室半島の先端、納沙布岬から北方領土を望む・・・が見えず)

「島々が日本の主権下に入ると、理論的にはアメリカ軍が駐留する可能性がある。軍事基地やミサイル防衛システムが配備されることはロシアとしては全く受け入れられない」

この論理は何も新しいものではない。むしろロシアとしては当然の考え方である。

プーチンははるか以前から北方領土を返還する気などないことを、日本は知らなければいけない(北方領土は戻らない )。

日本政府は「北方領土はお前にやるから、その代わり自由に操業できる漁業権とシベリアの天然資源をよこせ」くらいのことを言って認めさせ、平和条約を結ぶべきである。

安倍政権は本当にプーチンが返すと思っているのだろうかー。(敬称略)

Media appearance

トランプがパリ協定から降りようとしている。アメリカ産業を最優先するといい続けてきたトンラプにとって、再生可能エネルギーは「敵」でしかないのだろう。

しかも、石油や石炭が世界の温暖化につながるかは、本当のところは分からないとしている。そのため日本時間2日午前4時、パリ協定からの「離脱」を宣言する(はずだ)。(敬称略)

その数時間後に東京FMでパリ協定について少しだけ話をする。

 

・6月2日(金)7:00amから 東京FM(周波数80.0MHz)『クロノス