ピラミッド、ああピラミッド

今朝、ピラミッドの夢をみた。ラクダに乗ってゆっくりとピラミッドの周囲をめぐりながら、綺麗な夕景を眺めるという願ってもない夢である。

上の写真は2003年に私がエジプトに行った時に撮ったもので、もう20年以上も前のことである。もう1回くらい夢ではなく、実際に足を運んでみたいものだが、、、、。

惜敗:早田ひな

卓球・早田ひな、ぷく顔で「24歳もはっぴーに」 パリ五輪へ激励続々「体には気をつけて」: J-CAST ニュース【全文表示】
Photo from Hayata’s Instagram

早いもので、明日でパリ五輪が終わろうとしている。

このところ、時間があればテレビで日本人選手の躍動を目にしている。体操やレスリング、フェンシング、ブレイキンにいたるまで、多くのメダルを獲得しているなかで、卓球女子団体は決勝で中国に0―3で敗れ、2大会連続の銀メダルに終わった。

メダルこそ手にしたが、卓球の女子選手は今大会ではゴールドを手にしたかったはずで、早田は「先輩として足を引っ張ってしまった」と弁明。悔しさを滲ませた。ただ早田のインスタグラムを除くと、パリの街を満喫しているようで、そこはよかったかと思う。(敬称略)

夢に出てきたケーキ

今朝、ケーキの夢をみた。ショーケースに並んだケーキは以前どこかで目にしたような記憶があった。自身のパソコンファイルでこれまで撮った写真を眺めていると、ありました。

2018年9月にチェコのプラハに行っており、その時に撮った画像が出てきたのだ。暫く海外に行っていないので、そろそろどこかに行かないと思うことしきりである。

ストリート・ライブ

11月4日昼過ぎ、有楽町の東京国際フォーラムの前で、ギタリストのダニエル・コフリン氏(38)が生ギターを奏でていた。繊細な音色ながらも、心に訴えてくるものがあり、足をとめて聴き入った。

コフリン氏は日米のハーフで、福島県で生まれ育った。高校卒業後からアコースティックギターでのソロ演奏を始めるようになったが、ギター演奏だけで歌は歌わない。本当は美声の持ち主なのではないかと思っているのだが、、、、。

ゲルハルト・リヒター展

東京国立近代美術館で開催中のゲルハルト・リヒター展に足を運んだ。抽象画だけでなく具象画やフォトペインティングなど、多彩な表現方法をつかって自己表現をしているドイツの芸術家は、立ち止まることを嫌うかのようだ。

天才ここにあり!との思いを抱いた。