「日本発」のニュースはいずこに?

昨日のブログで新しい単語(rizz)について記したが、その単語を口にしたアメリカ人ジャーナリストとその後もしばらく話を続けていた。彼が大変興味深い指摘をしたので、今日はそのことを少し記したい。

彼が最近感じているのは「日本発のニュースが売れない」ということだった。

「世界を驚かせるようなことが起きないばかりか、政治的に世界に影響を与えるようなこともしていない。経済的にもかつてのような勢いがなくなっているので、日本発のニュースを発信しずらい」

「日本発」のニュースが「売り」にならなくなっているということのようだ。新しい商品が開発されたといったニュースはあるが、これから世界を巻き込む規模で新しい政治・経済の潮流を生みだすまでにはいたっていない。

今年4月に米CBSニュースが東京支局を閉鎖したということを書いた(米CBSニュースが東京支局を閉鎖)が、実はタイム誌やニューズウィーク誌、ロサンゼルス・タイムズ紙などは10年以上も前に東京支局を閉めている。

私は前出の彼に、「以前にくらべると、日本人がより内向きになっている気がする。いまでも世界を相手に仕事をしている人はいるが、世界的な大局観をもって影響力を与えていきたいという人は少なくなっているかもしれない」と言うと、「私もそう思う」と同意してくれた。

なんとかしてこのネガティブな動きを反転させたいものだが、、、。