ヒラリー有利の数字

hillary6.8.16

ヒラリー・クリントンが民主党の代表候補に決まった。新聞や通信社は「代表候補」ではなく「指名候補」という書き方をする。

意味は夏の全国党大会で「党代表に指名される候補」という意味だが、分かりにくい。だから当ブログではずっと代表候補と書いている。

指名候補という言葉は過去何十年も、アメリカに渡った特派員が使い続けている言葉である。これは英語の「nominated(指名される)」の直訳で、日本語としてしっくりこない。民主党と共和党の代表になりますということだから、代表候補の方が適語と考える。

今年は年頭から「ヒラリー対トランプの戦いになる」と述べてきたので、多くの方から「どちらが勝ちますか」と訊かれる。春先から「ヒラリーが優勢です」と答えている。

すると、「トランプの方が勢いがあるのでは?」という反応をされることがある。確かにトランプは共和党の16人の主要候補を蹴落としてきた勢いがある。

だが11月8日の本選挙は州ごとの取り合いになるため、現時点でもヒラリー優勢という図に変化はない。私はすでに数字を出している。

実はアメリカの有権者の政治志向は4年前とほとんど変わっていない。さまざまな要因を検証し、現時点では「51.5%前後の得票率でヒラリー勝利」と書いておく。現段階でここまで言う人は「たぶん」日本にはいない。

4年前の6月にもオバマ対ロムニーの対決の予想を51%前後でオバマ勝利と記し、その通りの結果になった(大統領選、いまだオバマ有利 )。実際の数字は51.4%。毎日のようにアメリカで公表される世論調査は、対象人数が約1000人で「揺れる表象」に過ぎない。

11月は6000万人対6000万人というレベルの対決である。極言すると、すでに大勢は決まっている。ただアメリカ社会の微細にも目を向ける必要がある。その中でパーセンテージが少し変わってくる。

それから、『日刊ゲンダイ』で大統領選の連載を断続的に行っている(誰が勝つ 「米大統領選」核心リポート )。お読み頂ければ幸いである。