ユニクロ:開業から40年

今日の日本経済新聞朝刊に衣料品メーカーのユニクロの記事が載った。今月2日に開業から40年を迎えた同社は、いまや世界で3500店もの店舗を展開する大企業に成長した。ただ、外野からみると順風満帆に成長してきたかに思えても、創業者の柳井氏はそんなことはないと述べる。

「(自著のタイトルに)『一勝九敗』という本があるが、(事業のほとんどは)失敗。失敗しても、もう一回挑戦する。それを繰り返してきた。体感では3年くらい。40年もやったという感覚はない」

それでも過去40年の売上高のグラフを眺めると、順調に伸び続けている。今年中に売上高は3兆円に到達する予定で、失敗の連続という同氏の言葉の真意を読み取ることは難しいほどだ。それは謙遜もあるだろうし、求めるものが高いということの証なのかもしれない。

40年前に山口県宇部市で創業した時の名称は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」。創業から3年後の87年には、メーカーが製造した衣料品を買いつけるビジネスから、商品の企画から販売までを手がけるビジネスモデルに転換。一代で大成功を収めた。

1 あらゆる人の生活をより豊かにするための服

2 新機能素材を使用することで需要を創造

3 ワールドクラスの素材と適切な価格、かつ高品質

4  顧客と店舗を結ぶショッピングの体験

上記の4点はアパレル業界でよく語られるユニクロの強みである。いま売上は約3兆円だが、柳井氏は10兆円を目指しているという。「野望の塊」のような人である。