世界を惹きつける「K」

銀座数寄屋橋の交差点そばにあるサンリオショップ「Sanrioworld Ginza」。

外国人の観光客が吸い寄せられるように店頭にあるキティーちゃん「K」の横にたって記念写真を撮っている。まるでダイヤモンドに惹きつけられるようなエネルギーを感じる。

ここに何かのヒントがあるはず・・・

kitty10-13-16

世界で最も視聴されている音楽(Youtube)

原稿を書いている時、いつもではないが音楽を聴いていることがある。

「その方が効率がいい」というわけではない。「それでも仕事ができるから」といった方がいいかと思う。科学的に音楽を聴きながらの方が効率があがるかどうかはわからない。ボリュームを抑えていれば、十分に仕事はできる。

そんな時、Youtubeはありがたい。自宅で仕事をする時はいつもパソコンを2台使うので、1台からは音楽が流れていることが多い。作業用のBGMによっては4時間以上もノンストップで曲が流れ続ける。

私の音楽の嗜好はかなり広範でジャズからクラッシック、そして昨日リリースされたばかりのロックといったぐあいである。ただヘビメタだけは体がうけつけない。

昔の曲も悪くはないが、最近はイマの時代のものを聴きたいという欲求が増している。昨晩、世界で最も視聴されている曲(Youtube)は何かと思って調べてみた。

2012年にリリースされたダンス・ミュージック「江南(カンナム)スタイル(GANGNAM STYLE)」(PSY:サイ)だった。いまさらこの曲の説明はいらないだろう。再生回数は現在までで24億7900万回を超えている。

韓国人歌手がここまで世界中で聴かれるとは本人も思っていなかったはずだ。

第2位がテイラー・スウィフトの「ブランク・スペース」。誰しもが知る歌姫だ。再生回数は13億5700万回。3位がウィズ・カリファの「シー・ユー・アゲイン」で12億6900万回。いま世界でもっとも聴かれているラッパーである。

第4位はジャスティン・ビーバーの「ベイビー」、12億6100万回。第5位はマーク・ロンソンとブルーノ・マーズが共演した曲「アップタウン・ファンク」。再生回数は12億2900万回。

トップ5はいずれも12億回を超えている。お気づきかもしれないが、全曲ダンス・ミュージックである。実に多くの国で音楽は体を動かすものというイメージがある。

というより、「世界中の国」といっても過言ではないほどダンスが文化の中に溶け込んでる。南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、中東からインドなど、音楽イコールダンスと呼んで差し支えないほどダンスカルチャーが根付いている。

そういう意味で、日本は沖縄などを除いてお酒がはいった時でも踊る人は少ない。

けれども、それもまた文化である。

静かに夜がきえていく・・・

静かに夜がきえていく

夜空の星も見えなくなった

テーブルに置かれた君の財布

テレビはまだついている

君はベッドにつつまれたままだ

これ以上ないほどの美しさ で

アニー、愛してる

(拙訳「アニー」デイビッド・バーンズのアルバム「Me+You+World」から:Annie by Dave Barnes w/ lyrics – YouTube

meandyouandtheworld.jpg

夜がふけてきて静かな曲が聴きたくなったらクリックしてみてください。

ヒミツの「ひみつ堂」

   dsc00562.JPG

知る人ぞ知るかき氷専門店の「ひみつ堂」。日本全国でかき氷を出す店は数多いが、東京都台東区谷中3丁目にある「ひみつ堂」は日光の天然氷を使い、シロップもすべて手作りというかき氷の世界ではメダルを授与できる店だ。

すでに雑誌やテレビで紹介されているが、先週までまったくその存在を知らなかった。

製氷機で作られた氷はかき氷にすると脳天にキーンと電流が走ることがあるが、日光の天然氷蔵元・三ツ星氷室の天然氷は口の中での溶け具合が優しい。なめらかな舌触りは最後まで続き、いつの間にかスルスルスルと喉を通過してしまう。

子どもの時に食べ、脳が覚えていたあの味が蘇る。しかもシロップのイチゴもメロンもブルーベリーもすべて天然なので、食べた後のさわやかさは快感ですらある。しかも毎日メニューが少しずつ変わる。

しかし行って驚嘆。19日は正午に到着し、すぐに整理番号が出されたが、入店予定時刻は午後4時10分。その時間に店に戻ればいいので列に並ぶ必要はないが、それにしても やってくれるものである。

自宅に戻ってランチを食べ、昼寝をしてもまだ間に合う時間的余裕を与えてくれるほどの人気店だ。

このブログではほとんどレストラン紹介はしてこなかったが、この店だけは例外的にご紹介する。生メロン800円。

かき氷専門店 ひみつ堂 公式ホームページ