これからが勝負だが、、、

本当に予期せぬことは起こるものである。これは経験則を超えるという意味でもある。

日本でもアメリカ大統領選挙を丹念に追っている人は多いが、私もその一人であると思っている。公の席で「ライフワーク」とまで豪語している。だが、予期せぬことが起きた。

前回の大統領選についてのブログ(オバマ再選濃厚 )で、討論会を行っても「支持率が大きく動くことはもはや少ない」と書いた。ところが10月3日のオバマ対ロムニーのテレビ討論では、あまりにもオバマの受け答えに精彩がなかったため、ロムニーの支持率が5ポイントほど上昇した。

いまの時期にきての5ポイントは大きい。いま投票が行われれば総得票数ではロムニーが上回るという世論調査の結果もでている。

長い間大統領選を眺めていると、さまざまな角度から情報が入る。また自分で情報を取りにゆくので、幾層にも折り重なった事実が表面に浮上してくる。過去10日ほどはロムニーが盛り返したが、冷静に選挙情勢を眺めると、いまだに「ロムニー勝利」という文字は浮かび上がってこない。

11月6日の投票結果は、総得票数ではなく各州に割り当てられた代議員数の合計で決まる。激戦州ごとの世論調査や経済指標、集金した選挙資金総額、選対の組織力などを総合すると、いまでもオバマが有利という勢力図は動かないと見ている。

11月6日のオバマの得票率は51. 3%から52.5 %の間くらいだろうか。

ただアメリカではいま、大変興味深い現象が起きている。それはオバマほど分断されたアメリカを一つにしたいと断言してきた大統領を知らないが、結果は逆であるということだ。ギャロップ調査の統計では、民主党を支持する有権者の実に90%がオバマを支持する一方で、共和党支持者のオバマ支持率は8%でしかないのだ。

これほど右よりのアメリカ人に毛嫌いされた大統領は初めてだろう。逆に左よりの有権者には圧倒的な支持を受けている。クリントンでさえ共和党員の23%は支持していたのだ。

今後4年間、オバマが大統領でいたとしても、その深い裂け目を埋めることは多難である。(敬称略)

p101112ps-09242.jpg

by the White House