体制の中に入った猪瀬直樹

猪瀬直樹という人物は、少なくとも『ミカドの肖像』や『日本国の研究』を書いていた時代、着実に取材をし、内容のあるものをしたためるノンフィクション作家だったかと思う。

だが政治家を目指した昨年、5000万円を受領(借用)するような脇の甘さをみせた。これでは30年前の経世会の金権政治と何も変わらない。

選挙前に個人的な理由で5000万円もの大金を無利息・無担保で借り受けるという行為そのものに、すでに金銭感覚が麻痺したと言ってさしつかえない。

これまで道路公団や東電を糾弾してきたが、その勇姿はもう過去のものである。いや、一瞬にして過去の栄光は消え去ったといっていい。

出版業界では猪瀬についてさまざまな話が流布している。この問題が起こる前、編集者やジャーナリストが集う席で、いい話も悪い話も耳にした。どんな人物でも一長一短あるが、体制に楯突くことで自身の存在意義を探ってきたはずである猪瀬が、利権の渦の中に埋もれてしまった。

潔さはどこへ言ったのか。それとも最初からそんなものはなかったのか。

政治家でもカネにクリーンな政治家はたくさんいる。個人的に勉強会をしている民主党衆議院議員の長妻昭はいっさいこうしたカネは受け取らない。企業献金もゼロである。酒席でも割り勘である。それほど気をつかっている。

それが当たり前と思えなくなった時点で、世間一般とのズレが生じて「終わり」なのかもしれない。(敬称略)