




Photo courtesy of Tim Cornwell
私はアメリカのバージニア州に20年以上住んでいましたが、こんな綺麗な湖があることを知りませんでした。
サウス・ホルストン湖。バージニア州の西端に位置しています。いまが紅葉の真っ盛りです。
|
銀座の鮨屋Aの大将、賢さんが持っているのは青森県大間の本マグロ。背の部分ですが、この1片で20数万円。彼のもとに10年ほど通っていますが、店名をだすと今以上に予約が取りづらくなるのでゴメンナサイです。
これからが本マグロのシーズンです!
|
|
閉じ込められました!
潜水艦ではありません。テレビ朝日のスタジオの入り口。右の取っ手のついたところがドアです。
今日(12日)は午前10時25分から『ワイドスクランブル』に出演し、そのまま午後の部も出て、少し休憩して拡大枠のニュース番組『スーパーJチャンネル』で午後6時半過ぎまで。ほぼ8時間、生番組に出演し続けました。
米朝首脳会談のスゴサを身をもって感じましたが、精神が高揚し続けていたので疲れは感じません。
あと3時間くらいはいけていた?
|
|
講演の仕事で山口県に来ている。昨日は宇部市で、今日は山口市のホテルで「トランプ政権の行方と日米関係」について話をさせて頂いた。
全国から声をかけていただいているが、ほとんどが「弾丸」なので観光の時間はない。
ただ今回は主催者の方が気をきかして、山口市内にある隠れた名所と呼べる瑠璃光寺(るりこうじ)というお寺を案内してくださった。
そこに建つ五重塔は建立されたのが1442年。国宝にもなっている重厚な塔だった。
五重塔は日本中に数多くあるが、なだらかな山腹にあり、緑に囲まれた立ち姿は眼を見張らせられる。
500年以上も前に建立されたとは思えないくらいの佇まいである。しかも京都の醍醐寺、奈良の法隆寺の五重塔にならぶ日本三名塔のひとつに入っているという。
「本当にあまり知られていない名塔なんです」(主催者)
また忘れられない土地が心に刻まれた。
|