少しだけ夢のあるストーリー

9月初旬のことである。カナダ西海岸にあるバンクーバー島(バンクーバー市ではない)の海岸に1本のビンが流れついた。

島に住むスティーブ・サーバー(53)という男性は海岸の散歩を日課としており、そのビンを見つける。ライトグリーンのガラス製のビンで、ワインボトルのような形状だ。白い蓋で密閉されている。

見たところ、古そうなビンである。中が少し透けて見えるほど表面が波で洗われている。蓋を固定する金属もサビついている。

よく見ると、手紙のようなものが中にあった。しかも手書きのサインが読める。

「(カナダ)ベリングハム市在住アール・ウィラード、1906年9月26日」

その手紙が本物であれば、107年前に書かれたものということになる。本当だろうか。

100年以上も太平洋に漂い、最近カナダの海岸に漂着したのか。その手紙には何が書かれているのか。

サーバーはアール・ウィラードという名前からできる限りのことを調べた。すると、カナダのベリングハム市で1888年8月28日に生まれた人物であることがわかった。そして1907年に結婚した後、バンクーバーに越していた。

その後アメリカのシアトルに移り、1948年にロサンゼルスで亡くなっていた。電気技師だった。

ビンは1906年にサンフランシスコからベリングハムに汽船で移動中に海に投げたものであることもわかる。

ただ、サーバーはまだビンの蓋を開けていない。手紙を読まずに、名前だけでここまでのことを突き止めたのだ。地元紙に語っている。

「いましばらくは中の手紙はミステリーということにしておきたい。だから開封せずに置いておきます」

(敬称略)

新しい英語(9)

仕事がら英文を読む機会が多い。新しい表現に出会うと思わず笑顔になる。

昨日、「ナショナル・レビュー」という米誌をネット上で読んでいて、自分で笑みが浮かんでいるのがわかった。

Putin is now just basically doing donuts in Obama’s front yard.

(プーチン大統領はホワイトハウスの前庭でドーナツを作っているだけ、、、)

ちょっとおかしい。

ドーナツは作っていません。「do donuts」は「ぐるぐる回る」という意味。つまりオバマ大統領に踊らされているということだ。

英和事典・熟語辞典は新しい英語に追いついていない。これはしょうがない。日常の口語表現が常に先行するからだ。

ある事典にはdo donutsの意味が出ていたが、「ドーナツを作る」という意味だけだった。

french-cruller.jpg

ちなみに、フレンチ・クルーラーは私の一番好きなドーナツ。