銃規制:最後に必要なもの

アメリカ、コネチカット州で14日起きた銃乱射事件は、またしてもアメリカの狂気の一面を世界中に晒すことになった。今年7月にもコロラド州で12人が亡くなった事件が起きている。

考えさせられるのは、なぜアメリカにこうした事件が多発するかということだ。しかも、いまだに先進国のリーダーという進歩的な立場にあると思われる国で、世界最悪と呼べるような犯罪が繰り返されている。

原因は多角的に精査しなければならず、主要メディアやネット上で散見される「銃規制が不十分」や「バイオレント・ゲームの人気」といったことは十分な説明になっていない。

実はアメリカ国内の銃を使用した凶悪犯罪件数は04年以後、減少している。

日本の刀狩りのように、国内にある約3億丁の銃を没収する案もこれまで何度となく浮上したが、部分的に実施されただけで成功していない。武器の保持を謳った憲法修正第2条があることもある。

世界的にバイオレント系のTV・コンピューターゲームがさかんだが、それが直接、銃犯罪の増加につながるかというと、その因果関係は微妙である。

1日10時間以上も熱中するゲーマーであっても、「むしろスッキリして犯罪など考えつかない」という人が大多数だ。やはり犯罪者の生い立ちや性格、生活状況、その時の精神状態が「行動のベクトル」を負に動かしていると解釈するしかない。

針が振り切れてしまう一瞬に、銃が手元にある。弾丸が装填されている。邪悪な精神的高揚が治まるまえに引き金を引く対象が眼の前にある。

これまで殺人事件を何度も取材しているが、人間が持ついくつかのベクトルが負の方向に重なったときに殺人事件が起こると思える。何かが陽の方向に動くと事件にいたらない場合がある。

国家による銃規制は残念ながら完全には機能しないだろう。残るは倫理感を高める教育と個の意志の強さを磨くことである。

最後は個の力に委ねられている。